ロルフコンセプトの産後骨盤矯正
ロルフコンセプトウィメンズの星です。
「産後は骨盤が歪むもの」「産後は骨盤矯正が必要」そう思われているお母様方は多いのではないかと思います。
うちに来られるお母様方も「骨盤の歪みが気になるから…」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。
しかし「骨盤の歪み」とはどういった状態のことなのか、理解をしている方は少なく、本当に必要か分からず骨盤矯正に通う方が多くいると思います。
今回は
- 骨盤の歪みとは?
- 骨盤が歪むとどうなるのか?
- ロルフコンセプトで行う施術(骨盤矯正)
についてお話していきます。
産後は絶対に骨盤矯正に行く!と思っていた方は少し踏みとどまって考えるきっかけになると思います。
目次
骨盤の歪みとは?
「骨盤が歪んでいる!」と当たり前にこのような言葉を良く聞きますが、ではどのように歪むのか?
私たちのような仕事をしている人であれば理解しているかもしれませんが、身体のことを勉強したことがない方々からするといまいちイメージが湧きませんよね!
骨盤には仙腸関節という関節があります。
仙腸関節は妊娠中~産後にかけてホルモンの影響から緩くなります。この緩みはお腹の赤ちゃんが大きくなる上で非常に大切です。
また出産に向けて赤ちゃんが骨盤内に下りてきて、そして娩出する、この一連の過程の中で仙腸関節の緩みが必要になります。
そのため仙腸関節の緩みは必然です。
しかしその仙腸関節の開き具合が左右均等でないと、いわゆる「骨盤の歪み」という状態になります。
関節や筋筋膜を緩ませるようなホルモンは妊娠中~産後2、3か月まで分泌されると言われています。なのでその後はゆっくりと仙腸関節の緩みは元に戻っていきます。
この仙腸関節の緩みが戻っていく際に、左右均等に戻らないような状態が起こるとこれもまた「骨盤の歪み」と言われるような状態になります。
骨盤の歪みによる症状
では骨盤が歪むとどのようなことが起こるのでしょうか?
まず骨盤のアライメントが左右で違うということは、その周囲にある筋肉や筋膜の硬さや筋力も異なるということです。(その筋肉や筋膜の硬さ・弱さによって骨盤の歪みが生じているとも言えます)
その筋肉や筋膜の硬さや弱さが痛みにつながることがあります。
腰痛や肩こり、その他の部位で痛みが生じることがあります。
また骨盤のアライメントが左右で違うということは、骨盤底筋を機能的に働かせられなくなることにもつながります。
つまり尿漏れや膣下垂、臓器下垂などのリスクも高まります。
さらに骨盤にはたくさんの体幹の筋肉が付着します。
つまり腹筋群が効率よく機能しにくい身体になります。
その他にも起こり得るトラブルはいくつかありますが…逆にトラブルが無い場合は私は「産後の骨盤矯正」は必要ないと思っています。
ロルフコンセプトの施術による骨盤矯正
上記でお話ししたように、骨盤の歪みは左右の仙腸関節の不均衡で生じています。
そしてその左右の仙腸関節の不均衡を作っている原因に筋・筋膜の硬さがあります。
よってロルフコンセプトウィメンズではその硬くなった筋・筋膜に対して「筋膜リリース」という手法を使って、筋・筋膜の柔軟性を取り戻していくアプローチをします。
硬くなっている筋・筋膜は人によって様々です。
場所も異なれば、深さも異なります。
そのためお客様のお体をお一人お一人しっかりと評価をしながら行っていきます。
まとめ
- 骨盤の歪みや開きは、妊娠~産後で必然的に起こること
- 仙腸関節の緩みは産後ゆっくりと自然に戻る
- 仙腸関節の左右の不均衡が歪みにつながり、それによるトラブルが起こることもある
- トラブルがない場合は骨盤矯正の必要なし
- ロルフコンセプトでは仙腸関節の左右の不均衡に対し「筋膜リリース」とい手法を使ってアプローチしています
専門職向けに(理学療法士、作業療法士、柔道整復師、その他ボディーワーク関連の仕事の方)骨盤周囲の筋膜リリースのセミナーを予定しています。
産前産後のケアや骨盤や股関節周囲のアプローチ方法に悩んでいる方は是非ご参加ください。